収蔵日記紹介010の男性が書いた家族旅行記。1980年代の家族での国内旅行行程や出費一覧、寺社仏閣の入場券がスクラップされている。
レジャーという言葉が一般化し、海外旅行はまだ高根の花という時代。
チケットが紙で残っていたり、鉄道のダイヤを綿密に下調べしてから出発しているあたりが、インターネットがなかった時代を感じさせる。
私としては、さまざまな形のハサミが入った紙の切符を初めて見た。





収蔵日記紹介010の男性が書いた家族旅行記。1980年代の家族での国内旅行行程や出費一覧、寺社仏閣の入場券がスクラップされている。
レジャーという言葉が一般化し、海外旅行はまだ高根の花という時代。
チケットが紙で残っていたり、鉄道のダイヤを綿密に下調べしてから出発しているあたりが、インターネットがなかった時代を感じさせる。
私としては、さまざまな形のハサミが入った紙の切符を初めて見た。
share: